アメリカ雇用統計の前に、明日は、ECB(欧州中央銀行)政策金利発表もありますね。去年は、ECB+ドラギECB総裁による講演で大きく為替相場は変動した記憶があります。
こちらも注目したい経済指標となります。
日時 | 経済指標 | 前回 | 予想 |
2/6 21:45 | ECB・政策金利発表 | 0.25% | 0.25% |
2/6 21:45 | ECB預金ファシリティ金利 | 0.00% | 0.00% |
2/6 21:45 | ECB限界貸付ファシリティ金利 | 0.75% | 0.75% |
アメリカ雇用統計の前に、明日は、ECB(欧州中央銀行)政策金利発表もありますね。去年は、ECB+ドラギECB総裁による講演で大きく為替相場は変動した記憶があります。
こちらも注目したい経済指標となります。
日時 | 経済指標 | 前回 | 予想 |
2/6 21:45 | ECB・政策金利発表 | 0.25% | 0.25% |
2/6 21:45 | ECB預金ファシリティ金利 | 0.00% | 0.00% |
2/6 21:45 | ECB限界貸付ファシリティ金利 | 0.75% | 0.75% |
最近のアメリカの経済指標は弱いですね。月曜に発表された1月ISM製造業景況指数も予想を下回り、アメリカ経済の先行きに慎重な見方が広がっています。
米ドル安主導の円高が進み、2月3日、2月4日に、それぞれ1ドル100.7円台まで円高が進みました。これに伴い、日経平均を始めとする日本株の下落も加速しています。
今週の金曜にはアメリカの雇用統計があります。雇用統計が発表されるまでは、反転のきっかけが見えず、様子見の展開となりそうです。
日時 | 経済指標 | 前回 | 予想 |
2/7 22:30 | 1月非農業部門雇用者数(前月比) | +7.4万人 | +18.0万人 |
2/7 22:30 | 1月民間部門雇用者数(前月比) | +8.7万人 | +19.0万人 |
2/7 22:30 | 1月失業率 | 6.7% | 6.7% |
波乱で始まった新年相場でしたが、かろうじて大きな損失は免れました。
新年から下げ始め、1月13日には、当月の損失が-9万を超えるところまでいきました。しかしその後は盛り返し、最終的にはマイナスですが-25,000円程と微減で済みました。惜しかったのは、2/1午前中(先週土曜の夜中)にThirdBrainFxが、約1,200pips、約37,000円の利確を行いました(これが数時間早ければ、1月はプラスに反転でした)。
以下は、ストラテジ毎の個別の成績となります。
ストラテジ | pips | 損益 | |
AdaptiveSystem(AUD/USD) | +309.8pips | -9,543円 | |
EveningBear(EUR/AUD) | -1,611.6pips | -44,730円 | |
Home Runs(USD/JPY) | +824.6pips | +24,738円 | |
OnTheRiver(EUR/JPY) | -22.7pips | -681円 | |
OnTheRiver(GBP/JPY) | -84.2pips | -8,526円 | |
OnTheRiver(USD/JPY) | +638.7pips | +19,161円 | |
Pminvestcapital(EUR/GBP) | +190pips | +9,705円 | |
QuickShift(EUR/JPY) | -97.5pips | -2,925円 | |
Slalom(USD/JPY) | -37.2pips | -1,116円 | |
Sphynx(EUR/AUD) | -894pips | -25,005円 | |
Sphynx(GBP/AUD) | -988.6pips | -27,715円 | |
Taiyo(USD/CAD) | +77pips | +2,081円 | |
ThirdBrainFx(AUD/JPY) | +835.8pips | +25,074円 | |
ThirdBrainFx(AUD/USD) | +258.2pips | +7,984円 | |
ThirdBrainFx(EUR/AUD) | +151.5pips | +4,276円 | |
ThirdBrainFx(EUR/JPY) | +115.9pips | +3,477円 | |
TidalWave(EUR/USD) | -77.9pips | -2,441円 | |
TidalWave(GBP/USD) | +34.6pips | +1,087円 | |
総合計 | -1,197.2pips | -25,099円 |
米ドル円に絡む「Home Runs」「OnTheRiver」と、「ThirdBrainFx」が全般で頑張ってくれました。上でも記載しましたが、2月はThirdBrainFxの+37,000円からスタートです。巻き返しに期待です!
今月もFOMCの時期がやってきました。
日程:2014年1月29日(水)
時間 | 経済指標 | 前回 | 予想 |
28:00 | FOMC・政策金利発表 | 0.25% | 0.25% |
28:00 | FRB住宅ローン担保証券(MBS)買入れプログラム | 月間350億ドル | 月間300億ドル |
28:00 | FRB米国債買入れプログラム | 月間400億ドル | 月間350億ドル |
28:00 | FRB資産買入れプログラム総額 | 月間750億ドル | 月間650億ドル |
米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に、不安定な中南米市場などのリスク要因も重なり、米ドル円は下げ基調を強めています。週明けには1ドル101.77円まで下落し、為替相場は波乱含みの展開になっています。
本日から二日間の日程で、日銀金融政策決定会合が開かれます。4月に行われる消費税の増税後も景気回復は持続するとし、2015年度の消費者物価上昇率2%の目標を据え置き、追加緩和については今回は現状維持する見通しです。
日銀金融政策決定会合を前に、本日の為替相場は1ドル104円台後半の円安・ドル高水準で推移しています。
為替相場にあまり動きがないので、今日も株式投資のネタです。
昨日紹介した3Dマトリックスは、3日連続のS高とはならず上げ一服でしたが、今日は代わりに「クルーズ(2138)」がストップ高!年明け早々順調です。
去年の10月から少しずつ買い増していますが、累計で126万の含み益になっています。
クルーズは、レーシングバトルゲーム「ACR DRIFT」をiOS端末向けにオーストラリアで先行配信しており、この後の本サービス提供&全世界176カ国への提供が待たれる場面となっています。
週足チャートで、7~8カ月続いた巨大な三角持ち合いが上放れ、上場来高値も目前となっています(週足ベースで新値ですね)。
コロプラ(3668)のPERが54.94倍に対し、クルーズは26.35倍と割安感があります。
クルーズ初のネイティブアプリであるレーシングバトルゲーム「ACR DRIFT」がある意味今後のクルーズの命運を握っているのかもしれません。いずれにせよ、期待です!
FXとは違いますが、株式投資もやっています。
大した金額を投資しているわけではありませんが、保有銘柄の「3Dマトリックス」が2日続けてのストップ高!あまりに嬉しかったので、たまには株式についてもアップします。
スリー・ディー・マトリックス(7777)
バイオベンチャー。米国MITから取得した技術を応用した医療製品の開発に国内外で傾注。
2012年の秋頃に購入した株で、バイオ銘柄らしく去年はアップダウンを繰り返しました。昨年の12月下旬から上げ始め、1月15日の朝に「吸収性局所止血材TDM-621のCEマーク指令適合に関するお知らせ」を発表し、これをきっかけにストップ高の連チャンとなりました。
創薬ベンチャーは、当たれば大きいのが特長です。ちなみに、会社が2013年6月13日に発表した中期経営計画がこちら。
事業収益 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 | |
平成25年4月期(実績) | 32百万円 | △999百万円 | △977百万円 | △978百万円 |
平成26年4月期(予想) | 4,178百万円 | 1,658百万円 | 1,646百万円 | 1,491百万円 |
平成27年4月期(目標) | 8,474百万円 | 3,347百万円 | 3,341百万円 | 2,222百万円 |
平成28年4月期(目標) | 12,569百万円 | 5,780百万円 | 5,780百万円 | 3,668百万円 |
平成28年4月期は、純利益36.68億円とものすごい計画となっています。
ちなみに3Dマトリックスの時価総額が、本日終わり値ベースで「93,431百万円」となり、他のバイオ関連黒字企業のものと比べると、タカラバイオ(4974)が「262,867百万円」(2014年3月期、当期純利益13.5億円予想)、ペプチドリーム(4587)が「186,421百万円」(2014年6月期、当期純利益4.4億円予想)と、3Dマトリックスの時価総額は割安な感じになっています。
この後もアップダウンはあると思いますが、1年後には、更に2倍~3倍も期待できるのではないかと思っています。期待です!
さて先週の金曜日から、為替が不安定になっています。それもこれも、米雇用統計から始まっています。
米雇用統計は、大方の強気な予想を裏切る結果となり、予想を大きく下回りました。以下が結果となります。
経済指標 | 前回 | 予想 | 結果 |
12月非農業部門雇用者数(前月比) | +20.3万人 | +19.7万人 | +7.4万人 |
12月民間部門雇用者数(前月比) | +19.6万人 | +20.0万人 | +8.7万人 |
12月失業率 | 7.0% | 7.0% | 6.7% |
米ドル円は、105円近辺から200pips以上の下げとなる102円台まで、ユーロ円も142.6円近辺から140.5円近辺まで下がり、円高が進行しました。
その後は緩やかに回復してきていますが、まだまだ予断を許しませんので為替動向から目が離せません。