住宅ローン 金利プラン当初型(りそな銀行)

世代別顧客満足度(50代および60代)No.1(日経ヴェリタス)


商品情報:住宅ローン 金利プラン当初型(りそな銀行)

りそな銀行は、都市銀行の中で積極的なサービスを提供していることで有名で、住宅ローンでも様々なサービスを提供しています。色々な店舗で利用できるりそなクラブポイントが融資残高に応じて毎月加算されたり、教育ローンなど他ローン割引の優遇がありま、りそな銀行を利用している方や住宅以外に他のローンの借り入れを予定している方には非常に嬉しいサービスと言えます。

セールスポイント

1、融資事務手数料0円
2、団体信用生命保険料0円
3、りそなクラブポイントが貯まる⇒毎月末の残高100万円毎に5ポイント加算
4、他ローン金利割引年2.0%(最大)

りそな銀行の公式サイトで詳細を確認する りそな銀行の公式サイトで詳細を確認する

金利情報:住宅ローン 金利プラン当初型(りそな銀行)

変動金利推移表

9ヶ月前 8ヶ月前 7ヶ月前 6ヶ月前 5ヶ月前 4ヶ月前 3ヶ月前 2ヶ月前 1ヶ月前 当月
- - - - - - - - - -

固定金利(固定期間選択型金利・当初固定金利を含む)

1年 2年 3年 5年 7年 10年 15年 20年 25年 30年 35年
- 1.000% 1.000% 1.050% 1.100% 0.950% 1.800% 2.350% - - -

全期間固定金利(超長期固定金利を含む)

1年 2年 3年 5年 7年 10年 15年 20年 25年 30年 35年
- - - - - - - - - - -
  • 金利の利率は変動しますので、最新の金利情報は各社のホームページ等でご確認ください。
  • ハイフンが記載された項目に関しては、この金利タイプのこの期間では取り扱いがないことを示します。

りそな銀行の公式サイトで詳細を確認する りそな銀行の公式サイトで詳細を確認する

商品・サービス内容:住宅ローン 金利プラン当初型(りそな銀行)

商品概要

商品名 住宅ローン 金利プラン当初型
借入期間 1年~35年
1年単位で期間設定可
借入金額 50万円~1億円
1万円単位で金額調整可
利用特典 りそなクラブポイントが毎月末残高100万円毎に5ポイント加算
他ローン金利割引最大2%
返済日 お好きな日をお選び頂けます。
増額返済月 7月と1月、8月と2月、9月と3月、10月と4月、11月と5月、12月と6月から選べます。
ボーナス返済 借入額のうち50%をボーナス返済に充てることができます。
遅延損害金 14.0%

りそな銀行の公式サイトで詳細を確認する りそな銀行の公式サイトで詳細を確認する

借入条件:住宅ローン 金利プラン当初型(りそな銀行)

借入条件

年齢条件 借入時の年齢が満20歳以上満70歳未満で、最終返済時の年齢が満80歳未満の方
国籍等の条件 本人が所有し本人もしくは家族が居住する住宅の新築・購入資金および増改築・修繕資金、マンションの購入資金、中古住宅(マンションを含む)の購入資金、住宅用土地(建物建築計画のある場合)の購入資金に限ります。
勤続・年収条件 勤続年数1年以上かつ前年度税込年収が100万円以上(給与所得者以外の場合、勤続または営業年数が3年以上かつ前年度税込年収が100万円以上)
年齢条件 下記の条件をすべて満たすこと
●「りそなカード」(クレジットカード)または「りそなダイレクト」または「りそなVisaデビットカード」のいずれかをご利用・お申込いただける方
●「給与振込」または「公共料金引落し」のいずれかをご利用・お申込いただける方
資金使途 本人が所有し本人もしくは家族が居住する住宅の新築・購入資金および増改築・修繕資金、マンションの購入資金、中古住宅(マンションを含む)の購入資金、住宅用土地(建物建築計画のある場合)の購入資金に限ります。
担保 当社所定の保証会社に対し、ご融資対象物件(土地と建物)への抵当権を設定登記していただきます。マンションを除く借地上または保留地上の建物並びに保証会社が必要とする場合に、建物の火災保険に質権を設定させていただきます。
保証人 原則不要ですが、年収合算者がある場合には年収合算者に、団体信用生命保険に加入されない場合には法定相続人1名以上に、連帯保証人になっていただきます。

りそな銀行の公式サイトで詳細を確認する りそな銀行の公式サイトで詳細を確認する

手数料・諸経費:住宅ローン 金利プラン当初型(りそな銀行)

借入時の手数料・諸経費の一覧

事務手数料 保証料 保証事務手数料 抵当権登録
免許税
司法書士報酬 印紙税
0円 0円 32,400円 借入金額の0.4% 50,000~100,000円 借入金額に応じて異なる
  • ここで表記した保証料は、金利上乗せ型の支払方法で、借入金利に0.2%を上乗せする形で完済まで支払う必要があります。
  • 抵当権登録免許税について、軽減措置が適用されない場合の費用をご案内していますが、適用される場合には費用が異なる場合があります。
  • 諸費用の内訳の司法書士への報酬は概算金額となり、物件や依頼先の事務所によって異なります。
  • 印紙税は借入金額に応じて異なり、500万円超から1,000万円以下は1万円、1,000万円超から5,000万円以下は2万円、5,000万円超から1億円以下は6万円かかります。

住宅ローン比較表でシミュレーションをする 住宅ローン比較表でシミュレーションをする

繰り上げ返済:住宅ローン 金利プラン当初型(りそな銀行)

繰り上げ返済の手数料・条件・方法

条件 単位 一部繰上手数料 全額繰上手数料 方法
変動中 固定中 変動中 固定中 ネット 店頭 電話
30万円以上から可 1万円単位
で可
0円 0円 0円 0円 不可 不可
  • 一部繰上手数料および全額繰上手数料の変動中とは変動金利期間中であることを意味し、固定中とは固定金利の期間中であることを意味します。
  • インターネットバンキング以外で繰り上げ返済する場合は有料となります。
  • インターネットでは一部繰上のみ可能で、全額繰上は不可

会社・サポート情報:りそな銀行

企業情報

企業名 株式会社りそな銀行
Resona Bank, Limited
お問い合わせ先 受付時間:9:00~21:00
平日のみ

コメント、評判、口コミ:住宅ローン 金利プラン当初型(りそな銀行)

りそな銀行は、住宅ローンを利用することでりそなクラブポイントを貯めることができ、非常にユニークで質の高い独自サービスを提供しています。

また、女性向けローンなど顧客の細かなニーズに合わせて商品を開発・提供し、顧客満足度が高い金融機関と言えます。

利率では各社大きな差はないけれど、金額に換算すると大きな差になる住宅ローン。融資実行後でも借り換えで費用を下げられます。